こんにちは。

ライフプランニングオフィスの近藤です。お正月休みでゆる~くなっていた体は序々に戻って来ているでしょうか?
私の英語教室に来ている子供たちも、冬のい間英語を話したり聞いたりしていないので、久しぶりで疲れていました。英語を聞いたり話したり・・・は実は筋肉も頭脳も疲れるんですよね

今日も頑張って行きましょう。
では、マンション 戸建 どちらにするか だいたい方向性が決まったということで次のコマに進みましょうか。

今度は間取りやお家の機能について見ていきましょう。
今日はCさんご一家とともにモデルルームツアーにGo

実況解説は わたくし ライフプランニングオフィス 組曲 「人生」代表 近藤がお送りします。

Cさんご一家はまず新聞折り込みの広告を見て、マンションのモデルルームにやってきました。

さっそく担当の営業の人登場。 若くてすらっとしたイケメンさんでした(笑) 出だしはいいようです。
簡単にアンケートを記入して室内を案内されます。 まず広々として窓の大きなリビング。 家具が何もなくとてもすっきりしておしゃれです。 

ここで、Cさんの奥さんが この辺にテレビを置いて ここにソファ ・・・などとイメージを膨らませています。
続いてキッチン バスルーム お手洗い と生活に不可欠な設備のチェックです。

【キッチン】
火口は3つ。アイランド型(カウンターがあって、キッチン内部は隠れる形になっています。)
食器棚や冷蔵庫 食品ストックの収納スペースをチェックしましょう。

食洗機は標準装備。 シンクの上には、キャビネットがありますが、スライドバーで収納スペースを上下できます。カウンタートップもお掃除がラクななめらか仕様。

【バスルーム】
続いてバスルーム。 浴室乾燥つき。 浴室にバーが渡してあり、ハンガーが干しやすくなっています。
パネルがバスルーム外にあり 換気 暖房 その他機能が付いています。
ユニバーサルデザインでバスルームには補助バーも。 バスルーム内でお湯張り 追いだきスイッチ有り。

高齢になってくると 寒い浴室で心筋梗塞を起こしたりするケースも多いので浴室内および洗面室の暖房はアリかも・・・ 

【トイレ】
お手洗い。 賃貸物件に比べてお手洗いのスペースが広く ゆったりしています。トイレグッズの収納もすっきり作り付け。 洗面キャビネットも収納多く◎。

【個室+収納】
個室3部屋。 3LDK + ウォークインクロゼット のタイプです。 
室内はフラット。 お掃除がしやすいフローリングで、段差はなし。 小さい子供やお年寄りには安全ですね。

ドアの取っ手はバー式です。ノブ式だと高齢によるまひなどでドアノブをひねるのが困難な場合もあるのでこのあたりも考えられています。 ただ小さい子の場合は背の高さあたりにバーがあるので、取ってに衣服が引っかからないように注意も必要ですね。

主寝室は 広々。 ウォークインクロゼットはこの奥にあります。 バーが渡してあり ハンガー収納可能です。
収納は ファミリーの場合 荷物の多さがまちまちなので、大まかに収納が十分かどうかチェックしてみましょう。

各室収納は壁面収納で扉を閉めるとフラットになります
家族の人数によって部屋割りが変わりますね。 

一部屋和室があります。 押し入れ収納つき。 

【玄関】
最後に玄関。 壁面で靴がたくさん収納できそうです。 棚位置も調節OKですね。
ここにもL字型のバーが設置されています。 高齢者にとって玄関設備は大事です。 転倒 昇降へのケアも長く住むならチェックポイントかも。

Cさんファミリーは 今のところお子さん1人。 
「ぼく この部屋がいい~」なんて元気なお子さんがうきうきしています。
ご夫婦も未来の生活を思う浮かべて 夢が広がりますね。

このマンションは世帯数が大きい大規模マンションなので、 宅配ポストや集合メールボックス 管理人さん常駐です。 セキュリティー面は充実です。 オートロック式です。駐車場はマンションの敷地が広いので 部屋から近いところに2段式のパーキングロットがあります。 集会室 公園もあるので、子供が遊ぶのにも安心です。 

エレベーターも設置され 高齢になっても階段上り下りで苦労することはなさそう。

あとは モデルルームに戻って 営業担当のイケメンくんと少しお話をしてひとまずツアー終了。

大規模充実型マンションの場合は 設備も充実していますが、その分維持管理費は高くなることも・・・
充実の大規模マンションの場合は 敷地面積も必要なので、駅近だとその分物件価格も高くなりがち。
物件価格が多少安い場合は 中心地から離れた郊外になることも。 

どのあたりまでの設備が必要なのか、交通アクセスは条件に合うか、間取りは家族が増えても余裕があるかどうか いろいろ考えることが多いですね。

次回は1コマ進んで今度は周辺環境についてもチェックしてみましょう。 
つづく・・・



ライフプランニングのご相談はお気軽にどうぞ。


私は、最初に相談するハードルをできるだけ低くして、
相談していただきやすいようにしたいと考えております。

そこで、メール相談は初回¥1,000 2回目以降¥3,000で承ります。
メール相談はこちらへ